东京都立本所高等学校招生信息
平成28度東京都立本所高等学校の第一学年生徒の募集人数等について
◎募集人数について ※( )は推薦入学対象人数
| 
 ※本校は、来年度1クラス増学級になります(6学級→7学級) | |||||||||||||||||||||
 
平成28年度 推薦選抜の各検査における評価の観点について
◎集団討論・個人面接の評価の観点
「本校の期待する生徒の姿」に関する知識と考えをもっているか
入学への意志が「目指す学校像」や将来の進路と結びついているか
他者の意見をよく聞いた上で自分の意見の表明ができるか
討論において「共通の理解」や「合意」を目指す姿勢があるか
 
◎作文の評価の観点
与えられた主題を把握し、理解しているか
主題に沿った内容が考えられ、判りやすく記されているか
自分の経験や体験などが具体的に書かれているか
中学校における学習の成果に基づいて、正しい国語表現となっているか
| 
 | |||||||||||||||
(参考)平成27年度 推薦に基づく選抜で実施した集団討論、作文のテーマ
| 集団討論 | |
| 対象 | テーマ | 
| 共通 | あなた方にとって、本所高校の生徒として「所属していることが誇れる学校」とはどのような学校であると考えますか。また、そのためには、生徒としてどのように生活していくことが望ましいと考えますか。 | 
| 作文 | ||||
| 種別 | 検査時間 | 問 | 課題 | 字数 | 
| 作文 | 50 | 問1 | 本校の目指す学校像は「相互の人格を磨き合い、教養を深めるとともに、チャレンジ精神を開拓することで、所属していることが誇れる学校」である。 あなたは高校3年間で何にチャレンジし、どのような高校生活を送りたいと考えていますか。 500字以上600字以内で具体的に述べなさい。 | 500から 600 | 

 
 